SSブログ
ビジネス ブログトップ
前の10件 | -

ビッグカメラ株主優待【年間5千円の商品券支給は5%配当と同じです】 [ビジネス]

20151121_437.JPG


ビッグカメラから、半期分の株主優待として2千円の商品券が届きました。

100株(現在は11万円くらい)の株主で、年間5千円の商品券が貰えます。

現金での配当金は、年間で1千円弱ですので、合わせると6,000円くらいで

これは実質的に、5%の配当と同じくらいのメリットですね。


もちろん、ビッグカメラで買物しない人にはあてはまりませんが

父さんのように、ヨドバシやビッグカメラの常連客としては

かなり有難いサービスに感じられますね。

あとは、株価が激減したり、会社が倒産しない事を祈ってます。

nice!(0) 

アマゾン【いきなりの返金メールで販売社は『乗っ取り被害中』とは何だ?】 [ビジネス]

20151121_429.JPG


いつもカメのエサをアマゾンで買っていますが、今回は発送から数日経っても

商品が届かず『遅いなあ』と思っていたら、いきなり返金メールが届きました。

配送状況を確認する画面では『配送中』なんですが、いよいよ変な動きです。


詳しく見ると、販売者の表示に『乗っ取り被害中』との記載があり

他の購入者からは、父さんと同様の状況を訴える、たくさんの投稿がありました。

遂に、トラブルに巻き込まれたようです。


事務的な返金連絡以外、アマゾン社からは何の説明も無く

被害者の投稿を見ると、苦情メールに対する反応も無しの様子ですね。

販売者のトラブルも困りますが、主催者のアマゾンが知らん顔では言語道断。

今までたくさん買い物をしてきましたが、ちょっと信頼が揺らいでいるので

暫く買物は他をあたります。

nice!(0) 

裏目の日【頑張っているのにダメダメな日はありますね】 [ビジネス]

20151121_400.JPG


あまり好ましくないイラストですが、今日はそんな日でした。

明らかなミスなら納得しますが、微妙なすれ違いでNGを出される

言いたいけれど反論できない状況は、本当に悔しい思いです。

こんな時は、一杯飲んで寝るのが一番・・

(健康管理の面から、決してお勧めできません)


nice!(0) 

株主優待【イオン株の買物3%返金で実質1割配当になりました】 [ビジネス]

20151121_399.JPG


昨年の夏に、スーパーでお馴染み『イオン』の株を買いました。

家から徒歩数分の場所に、イオンのショッピングモールが出来てから

日常の買い物の多くを、そこで済ませるようになったのです。

常に利用しているカミサンは、年間40万円以上の利用者のみが貰える

VIPルームの利用券が届くほどの、ヘビーユーザーとなりました。


そんな事情を知っている友人から、株主優待による利用額の3%還元が

あることを教えてもらい、優待を受けられる最低株を約15万円で購入しました。

年間40万円以上の利用なら、最低でも12,000円のバックとなるので

8%配当を同じくらいです。


半年ごとに行われる還元の、今回が初回となった訳ですが

6ヶ月間の利用額は、家族全員で約25万円となり、還元額は7,500円です。

これは年間にすると、およそ15,000円が戻って来ることになり

投資額の約10%に相当しますね、実質1割配当です・・


別に意図的にイオンで買物したわけではありませんよ。

近いから、20日・30日は5%オフだから、と言った普通の利用で

こんなメリットがあるとは気付きませんでした。

株式投資はリスクを伴うので、お勧めできる人は限定されるでしょうが

自分の消費スタイルに合った優待があれば、試してみる価値はありますね。


nice!(0) 

国民年金2年前納【一括払いで14,400円割引はかなりの優遇ですね】 [ビジネス]

20151121_395.JPG


昨日は銀行にて、国民年金の支払いを済ませてきました。

今回は『2年前納』という制度の現金支払いを選択しましたが

この48ヶ月分一括払いにより、毎月納付に比べて14,400円の割引です。

⇒日本年金機構の案内はコチラ


一度に大金を納める必要がありますが、超低金利が続いている現状では

可能であれば、是非お勧めしたい納付方法です。

ちなみに支払額は約38万円ですが、この金額を2年定期預金として預けても

貰える利息は、76円となります。(大手銀行の場合)


年金で心配なのが、制度の維持と運用の成績ですね。

父さんの年代が年金を貰える65歳になった頃は、団塊の世代の方々が

みな『後期高齢者』になっていて、更にのそジュニア世代も50歳台に

達する『2025年問題』の時期なので、果たして計算通りに貰えるのか

けっこう真剣に心配しています。


また、年金の運用(投資をして利益を得る)についても心もとないですね。

日本では公務員が運用にあたっていますが、欧米先進国のように

投資のプロ集団に一部を委託するなどの、意欲的な取り組みが待たれます。


nice!(0) 

難しい単語【『編綴』と書いて『へんてつ』と読む言葉を知りました】 [ビジネス]

20151121_380.JPG


取引先での出来事ですが、お客さんから数枚の書類を渡されて

『これはもう、『へんてつ』して下さい』と言われたのですが

その発音の単語が、全く浮かびませんでした

状況からして、もう本来の場所に保管すればいいんだとは察しましたが

父さんの一瞬の戸惑いが顔に出たようで、微妙な間合いとなりました


スマホでこっそりと調べたら『編綴』と書くことが分かり

意味としては、『文章をとりまとめる』『書類などを綴じて保管する』

などがあり、お客さんは後者の意味で使われたんですね


ご年配の方ではありません、20代後半くらいの若者です

でも取引先は『官庁』の一種で、行ってみればお客さんにとっては

皆が使っている『普通の言葉』だったんですね

この他にも、複数の部署に同じ書類を提出することを『回付』と言い

実績の記録文章を『事績』と呼ぶなど、官庁らしい表現があるそうです


ブログだと、難しい言葉や固い表現は出来るだけ避けますが

公官庁だと、難解な単語でステータスを保つようなシーンもあるんですね

知っていて損はありませんが、民間のビジネスでは回避したい文言です


nice!(0) 

在宅作業【ひたすらパソコンに向かって14時間】よくやるねぇ [ビジネス]

20151121_370.JPG


暖かな日曜日、今日は一日パソコンの前に張り付いていました

急に頼まれて『今月中にお願い!』と、懇願されたお仕事が舞い込んで

久しぶりに気合を入れて作業しましたね


朝の7時過ぎから夜の9時過ぎまで、お昼を挟んで14時間弱の強行でしたが

アレコレ試行錯誤していたら、アっと言う間の一日でした

多少『ハイ』な気分になっていたのか、疲労感もありません

明日がヤバい・・・そうです、20(祝)は、高尾さんに登る予定なんです・・

果たして無事に過ごせるか? 登山の顛末は、次回の記事で。


nice!(0) 

長時間労働【歳のせいか?13時間勤務はさすがに疲れます】 [ビジネス]

20151121_367.JPG


『セミリタイア』の父さんですが、忙しい時はそれなりですね

昨日は6時半に家を出て、帰宅したのは午後11時過ぎでしたから

休憩や移動時間を含めると、およそ17時間も拘束されていたわけです

現役の頃には、これくらいの労働時間は当たり前のようにありましたが

さすがに今となっては、2~3日続いただけでギブアップですね


父さんが思うには、疲れ方には『モチベーション』が大きく影響します

自ら『絶対に達成するんだ』と意気込んでいる時の残業は苦になりませんが

辛いと感じる仕事や、マイナスのプレッシャーがかかるような状況では

短い期間でも心が病みます(うつ状態ですね)


わが身を守る手段としては、『このままだと危ない』と感じたら

躊躇なく対応することでしょうね

たとえ直ぐに止められない業務でも、仲間や上司に危険信号を送るのです

じっと耐えるのが一番ヤバいですね、職場が無理なら家族や友人でもOK

ともかく現状を訴えて、少しでも変われるきっかけを作るのが重要なのです


nice!(0) 

地震保険【値上げが相次ぐけど入らない訳にはいきません】 [ビジネス]

20151121_361.JPG


先日に地震保険の更新があり、5年前の前回よりも

数千円ほどの値上げとなっていて、担当した保険会社の

営業マンによると、今後も確実に値上がりしますとの事


6年前の大震災後に相場が上がり、その後も大きな地震が

続いた事もあって、賭け金の高騰は避けられないようですね

父さんの契約は、建物でMAX350万円、家財で50万円です

少ないと思うでしょうが、マンションだとこんなモノですね

掛け金は5年間で約25,000円です


海も山も無い埼玉県ですが、津波や土砂崩れの被害もありません

殺風景だから故に、リスクも少ない土地になっています

そう考えると、「無し無し県」も悪くないかもですね

nice!(0) 

後払い通販【商品先渡しのビジネスモデルは日本ならではでしょう】 [ビジネス]

20151121_354.JPG


年に一度通販で購入する、乗換案内ソフトのCDが届きました

中にはコンビニで代金を支払うための、払いこみ用紙が同封です

まあ、完全な後払い式の販売ですが、この会社はずっとこの販売方法を

継続しているので、立派に成立しているビジネスモデルと言えます


お客さん側を性善説に見立てた商売は、富山の置き薬をはじめとして

野菜の無人販売や、オフィスグリコなどに見られます

特にオフィスグリコの料金回収率は、90%を超えていると聞きました


いずれも日本以外の国で成立するとは思えない、正直なビジネスですね

多少のリスクはあるけど、顧客管理や入金管理が楽なシステムですから

必要以上の管理費が、商品に転嫁されないメリットもあるでしょう

是非是非、これからも継続していきたい習慣ですね


nice!(0) 
前の10件 | - ビジネス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。