SSブログ

共謀罪【テロ対策は確かに必要だけど後の運用変更が恐い法律に見えます】 [ニュース]

20151121_390.JPG


犯罪を計画しただけで罪に問われる『共謀罪』を柱とした

『組織犯罪処罰法改正案』が、国会の審議入りをしました。

⇒日経の記事はコチラ

推進側は、東京オリンピックのテロ対策や、IS(いわゆるイスラム国)

などの、組織的な犯罪や破壊活動から、国民を守るために必要と訴えます。


反対側は、常に社会全体が官憲の監視対象となることに懸念を抱いたり

プライバシーの侵害や、個人の『内心の自由』が侵される事を恐れます。

凶悪事件の芽を事前に積み取れれば、大きな社会利益に繋がりますが

それと引き換えに、国民の自由に制約が出たなら、それは大きな問題です。


法案が成立したと仮定して、父さんが恐れるには『運用の変更』ですね。

盗聴法とよばれた通信傍受を可能とした法律は、成立当初は限られた犯罪と

傍受(盗聴)に際しては、民間人である通信業者の立会いを義務付けて

かなりの制限制約がありましたが、昨年の運用見直しの法改訂では

大半の犯罪に適用され、通信業者の立会いも必須では無くなりました。


つまり、多くの足かせを付けた状態で成立しても、何年か経過した後に

その足かせをドンドン外すような改訂が、現実的に起きているのです。

成立時には大騒ぎで反対しても、その後はほとんど関心が無いのが

日本人の悪い所かもしれません。


結論を言えば、必要だと思う部分もありますが、後にどうにでも

解釈を変えられるような部分は、一切認めたくありませんね。


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。