SSブログ

ししおどし【初めて知った名前の由来『鹿脅し』と書きます】 [風景]

20151121_330.JPG


梅鑑賞の前に参拝した大宮氷川神社の境内に、『ししおどし』を発見です

本殿の左裏側のような位置にあり、あの『コトン!』と言う音に引かれましたね

日本庭園などではお馴染みですが、漢字で書くと『鹿脅し』となるとの事・・


名前の由来を調べてみたら、田畑を荒らす害獣を追い払うための仕掛けを

総称した呼称で、案山子(かかし)、鳴子(なるこ)なども含まれます

竹に水を引き入れて音を出す装置は、添水(そうず)と呼ぶのですが

世間では『添水』が『ししおどし』と呼ばれるようになったのでした


ちなみに『獅子脅し』と書く人もいますが、これは誤用だそうで

思えば、ライオンは日本の農村にはいませんねぇ

まあ繊細な鹿だったら、あの風情ある音でも逃げそうです

実は父さん、水が落ちる様子から『しし落とし』と思っていました

57年の歳月を経て、やっと正しい言葉にたどり着いたんです (笑


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。