SSブログ

英会話【高額な学費を払ってカミさんが挑戦します】 [家庭・日常]

20151121_321.JPG


昨日話題にしたばかりですが、お試しコースを始めたばかりのカミさんが

その英会話教室へ、1年間の受講申し込みをして帰宅しました

出掛け得る前はどうしようかと悩んでいたのですが、思い切って踏みだしましたね


若い人と一緒の教室だと、どうしても『付いて行けない』とのことで

小人数のコースにしたら、相当な高額になったと言っていました

具体的な金額は内緒にされましたが、20~30万円程度と予測します


これは、典型的な『自分を追い込む』行動パターンですね

無駄になっても惜しくない程度の出費ならば、本気にならない性格ですからね

もう後には引けない、そんな状況を作りたかったと推察します

これから彼女の奮闘日記を、ブログで時々紹介しますね・・・


nice!(0) 

英会話【カミさんがECCに通い始めたけど長続きすでしょうか】 [家庭・日常]

20151121_320.JPG


カミさんが突然、ECCの英会話教室に通い出しました・・・・・

何でも『10回で2万円・入会金なし』の、新春キャンペーンだそうで

週に一度、駅前のスクールで授業を受けています


父さんも英会話の教材を買いこみ、勉強した経験が幾度も有りますが

『三日坊主』の言葉の通り、短期間で挫折した経験があります

最近の例では、約1ヶ月で使わなくなった『スピードラーニング』なんかでしょうか


日本人は学校で何年も英語を勉強するけど、自在に使えるようになる人は少数ですね

理由は諸説ありますが、一番の理由は『身に付けなくても支障が無い』だと思います

必要に迫られていないので、どうしても勉強の優先順位が下がってしまい

いつの間にか自分のスケジュールから消えている、これが三日坊主の正体でしょうね


やや極端な例ですが、シリア難民の若者たちは、異国に住むためにまず英語を

難民キャンプの中で学ぶそうですが、半年くらいでそこそこコミュニケーションが出来るほど

上達が早いと聞きました

文字道り、命がけで勉強しているからなので、日本人でも同じ境遇なら可能かもしれません


と言う事で、カミサンのこれからが注目です


nice!(0) 

まんが日本の歴史20巻新版【近代史の比重が高まったのは賛成ですね】 [家庭・日常]

20151121_317.JPG


先日、全巻まとめ買いした『学習まんが 日本の歴史 全20巻セット』です

古くからあるシリーズですが、昨年末に全面改訂したのを契機に

学童保育所の職員であるカミさんが、子供たちに見せたいとの事で自腹で購入しました


今回の大改訂の特徴は、近代史の割合が大きくなった事でしょね

全20冊のうち明治以降が8冊も有り、それまでの倍近いボリュームとなりました

写真で並べた本は左から、昭和初期・戦争中・終戦直後・昭和後期・平成時代で

如何にここ100年くらいをを重視しているかが分かります


この傾向には概ね賛成で、特に昭和を詳しく勉強することに意義を感じます

その理由は、今の日本社会の体制や国際秩序などの多くが、終戦後に形成された

モノだと考えているので、その過程を詳しく学ぶことで、今の生い立ちが理解できます

古(いにしえ)の歴史ロマンは楽しいですが、第二次世界大戦以降の『戦後レジーム』が

誰がどのようにして組み上げたのか、その辺を子供たちにも興味を持って欲しいです


nice!(0) 

海鮮鍋【久しぶりの自宅作業日なので夕食当番となりました】 [家庭・日常]

20151121_312.JPG


昨日は久しぶりに自宅で作業したので、夕食の当番を仰せつかりました(笑い

手の込んだ料理は無理なので、メニューは海鮮の鍋とサラダにしました


父さんの唯一の裏技は、渡りがにが大きめの有頭エビを使う事です

昨夜は大きめの赤エビ(アルゼンチン産)を、頭ごと出汁代わりにすると

エビの頭のミソ(エビ味噌?)が溶けだし、強い香りと味がします

何と言うか、お寿司屋さんのみそ汁見たいなコクがお気に入りです


少し前の時代なら、鍋の味は『家庭の味』そのものでしたが

今では市販品を選ぶのが、当たり前のようになりました

ちなみに、子供の頃食べた鍋の味を思い出そうとしましたが

どうしても思い出せなかったです (ゴメンなさい、母上様)


nice!(0) 

パソコントラブル【突然起こるWi-Fi切断はWindows10更新の不具合でした】 [家庭・日常]

20151121_308.JPG


先週末は定期的なセミナー・スタッフとして、終日都内で作業していました

立場上、受講者からパソコンのトラブル相談を持ち込まれるのですが

今回は『ある日突然、Wi-Fiが接続できなくなった』との問題でした

再起動してもダメで、有線LANならOKとの申し出だったので

父さんの使っているWi-Fi電波に接続してみても、やっぱり繋がりません


調べてみたら原因は、Wi-Fiを使うかどうかの設定がオフになっていた為で

ONにすれば問題なしと解ったのですが、再起動すると勝手にオフに戻りました

つまり手動でONにしても、いつの間にかオフにされてしまいます

Windows10のバクみたいな動作でしたので、OSのアップデートをしてみたら

ようやく正常の動きになりました


この類のトラブルだと、慣れていない人は自力解決が難しいでしょうね

それなりに玄人を自負する父さんでも、復旧には2時間以上かかりました

Windowsは使いやすい部分も多々ありますが、このような厄介な問題が

何十年たっても無くならないので、どうしても製品としての未熟を感じます

nice!(0) 

歩数計【代名詞『万歩計』は山佐時計社の登録商標ですよ】 [家庭・日常]

20151121_307.JPG


写真はスマホに入っている歩数計の、直近1ヶ月の歩数グラフです

1万歩を軽く超えている日と、ほとんど歩いていない日の差が良く分かりますね

子供のころから使っている『万歩計』は、山佐時計計器株式会社の登録商標で

1企業の商品名なのですが、それを知ったのはほんの1年前くらいの事でした


調べてみると今の時代でも、商品名称がそのまま一般名称として使われている事例は

意外と残っているものですね

ここ数年の調査でも、以下がその上位になります(カッコ内が一般名称)

・ラジコン(:ラジオ コントロール)
・QRコード(マトリックス型二次元コード)
・マジックテープ(面ファスナー)
・ウォシュレット(:温水洗浄便座)
・エレクトーン(:電子オルガン)
・テトラポッド(:不動の波消しブロック)
・エスカレーター(階段式昇降機)
・ホチキス(ステープラー)
・タッパー(プラスチック製密閉容器)
・アーモンドチョコレート(アーモンド入りチョコレート)
・ホワイトチョコレート(白チョコレート)
・うどんすき(うどん入りよせ鍋)

マジックテープやQRコードなんかは、一般名称で言われると分かりませんね

あと、ラスト3品は今思うと、よく登録商標として許可されねぇ?と感じます

いずれも、下手に一般名称を使うと、かえって誤解を受けそうですね


nice!(0) 

手ぬぐい【演芸場主から頂いた噺家さん12人分の寿アイテム】 [家庭・日常]

20151121_305.JPG


昨日は古くから取引させてもらっている、都内の演芸場を訪ねました

お正月興行が一段落して、やっと落ち着きを取り戻した頃ですね

この日は社長がご在社で、写真のようなお土産を頂きました


これは全部『手ぬぐい』で、新春公演の際にお客さんに配ったモノで

それぞれに、噺家さんの名前が入った熨斗に包まれています

ひとつひとつは珍しくないかもしれませんが、これだけ大勢が集まると

なんだかとても壮観な感じがしますね


手を拭く布としては、タオルやハンカチにその座を譲っていますが

風呂敷代り・小物カバー・ランチマット・タペストリーなどなど

アイディア次第で、いろんな用途がありますね

さて、12枚もあると、何に使いましょうか・・・


nice!(0) 

国民年金【2年まとめて前払いが断然お得な早割精度】 [家庭・日常]

20151121_304.JPG


日本年金機構より、国民年金の『早割制度』のご案内が来ました

昨年までは、口座振替でしか適用されなかった『2年前納』割引が

今年から、コンビニなどでの現金払いでも可能になりましたね


ちなみに割引額は、

■半年前納 ⇒ 1,110円割引

■1年前納 ⇒ 4,090円割引

■2年前脳 ⇒ 15,690円割引


これ月単位に換算し、毎月払いと比較した割引額・率を求めると

■半年前納 ⇒ 月額:185円割引 約1.1%お得

■1年前納 ⇒ 月額:341円割引 約2.1%お得

■2年前脳 ⇒ 月額:654円割引 約4.0%お得


2年割の場合、377,310円を用意する必要がありますが、金利ゼロに時代に

年率で4%の割引は、決して無視できない金額ですね

父さんとしては、出来る限り2年払いが出来るように資金繰りしたいです

ちなみに、大手銀行に37万円を2年定期で預けた場合、課税前で

2年後に貰える利息は、72円でした・・・

nice!(0) 

映画ロクヨン【重厚な長編小説をを4時間に凝縮lした出来のいいサスペンス作品】 [家庭・日常]

20151121_300.JPG


横山秀夫原作の映画『ロクヨン』の、DVD上下2巻をまとめて借りました

小説は上下2巻の長編で、とうやったら4時間の枠に納まるのか

はたまた原作との違いは何か、興味深々として観ましたね

⇒公式サイトはコチラ


映画の完成披露時に主演の佐藤浩市さんが、『ラストシーンは変えてある』と

コメントした通り、最後の30分は小説の続編のような内容でした

とは言え、概ね原作に忠実でテンポも良く、4時間が短く感じられる作品です


横山秀夫氏は12年間の新聞記者経験があり、記者クラブや警察などを

小説の舞台となる世界に実在していたのですが、ここまでリアリティな人間観察は

さすがに当代一流の作家ですね

2005年のNHKドラマ『クライマーズハイ』に匹敵する、上質の映画でした

nice!(0) 

箱根駅伝【TV中継の観戦はお正月一番のお楽しみです】 [家庭・日常]

20151121_295jpg.JPG


間もなく箱根駅伝がスタートしますね(1月2日のAM8時:大手町)

2日間で約11時間走る、大学陸上スポーツの華と同時に

お正月の国民的行事と言っても良いでしょう


駅伝の面白さは、そのドラマ性の高さでしょうか

下位から一気のごぼう抜きは、見る人を惹きつけて止まないし

一方で、先頭チームが脱水症状で大ブレーキなど

先の読めない展開に目が離せませんね


TV中継も長丁場ですが、飲んだり食べたり、年賀状を見ながらだったり

『ながら』で見続けられるので、結局は開始から終了までを

全部見てしまうのが、父さんの正月恒例行事です


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。